ミニトマトについて調べよう

2015年4月30日

ミニトマトについて調べる自主学習

ミニトマトを観察したり、図鑑で調べたりして、わかったことをノートに書いてみましょう。

  1. ミニトマトを観察したり調べたりしよう

学校でも、ミニトマトを植えて育てる授業があるかもしれません。授業で習ったことを、あらためてノートにまとめて書いたり、さらにくわしく調べたり、観察をしたりすると、理解が深まり、ますます育てるのが楽しくなるのではないでしょうか。

Reproduction prohibited. Pinterestで当サイトの画像がたくさん公開されていますが、すべて無断転載で著作権侵害です。当サイトの画像等コンテンツの利用ルールはこちらに書いています。

ミニトマトを調べる自主学習ノート

今回は、いつも食べているミニトマトの実の絵を描くことにします。そのままと、たて半分に切ったところの絵を描きました。どんなタネが、実のどの部分に入っているのか、よく見て絵を描きましょう。

ミニトマトb

ノートの下半分には、教科書や図鑑で調べたり、親に聞いたりして、ミニトマトについてわかったことを、文章で書くことにします。

ミニトマトa

このように自主学習ノートが完成しました。

いろんな植物を育ててみましょう

学校で栽培するものの他に、いろんな花や実のなる植物を、家でも栽培してみましょう。プランターや鉢植えでも、比較的簡単に育てられるものとしては、イチゴやラディッシュがあります。

お子さんと一緒に育ててみると、きっと楽しいと思います。


「学ぶ」の語源が「真似をすること」にあると言いますよね。上手な人の真似をしてコツややり方をつかんで真似た人も上達していきます。

「絵を描く」こともそれに近い感覚で「自然にある形や色を真似て表現する」ことですよね。正に絵を描くことも学ぶことという気がします。

トマトの断面を一生懸命観察して絵を描くこともきっと良い勉強になるでしょう。

2年生の家庭学習ノート自主勉ノートバナー