夏の星座を覚えよう

2017年6月26日

夏の星座の自主学習ノート例

夏の星座を、図鑑などで調べて自主学習ノートにまとめてみましょう。

星座の名前と形、そして夜空で特に目立つ一等星の名前などを覚えます。

ここでは、4年生の自主学習ノート例として考えてみましたが、他の学年の方にもおすすめです。

Reproduction prohibited. Pinterestで当サイトの画像がたくさん公開されていますが、すべて無断転載で著作権侵害です。当サイトの画像等コンテンツの利用ルールはこちらに書いています。

夏の星座の自主学習ノート例

図鑑等で調べて、夏の星座を図に描いてみましょう。

「夏の大三角」と呼ばれる、三つの一等星と、その一等星が含まれる星座を描きます。

また、夏の代表的な星座として、さそり座も描いてみたいと思います。

夏の星座b

夏の大三角と呼ばれる星座

  • デネブ(はくちょう座)
  • ベガ(こと座)…七夕の物語の「織り姫(おりひめ)」「織女(しょくじょ)」
  • アルタイル(わし座)…七夕の物語の「彦星(ひこぼし)」「牽牛(けんぎゅう)」

3つとも一等星で、白く輝く星です。

夏の星座a

夏に、南の地平線近くに見える赤い星、アンタレスも覚えておきたい星です。

アンタレスは、さそり座の中にある一等星です。

星座に関する自主学習ノートのアイディア

他の季節の星座についても、自主学習ノートを作ってみましょう。

他にも、星座に関して、こんな自主学習ノートを作ってみてはいかがでしょうか。

  • 一等星の明るさランキング
  • 星の色について調べてまとめる
  • 星座の物語を調べてまとめる

実際に星空を観察できる場合、星の動き方を調べてまとめると、とてもいい自由研究になります。

好きな星座、好きな1等星を見つけて、それについて詳しく調べると、天体への興味がわいてくるでしょう。夏休み等に、じっくり時間をかけて取り組んでみると、楽しくて良い勉強になると思います。

 1等星図鑑Amazon商品ページ

この自主学習ノート例を考える際に、参考にした本です。

星に関する自主学習ノート作りの参考になる図や写真、資料が多く、見やすくておすすめです。

4年生の家庭学習ノート自主学習ノートバナー