ホウセンカの育ち方をまとめよう

2015年6月16日

ホウセンカの自主学習ノート例

植物の育ち方について、ホウセンカを例に、これまでに習ったことを自主学習ノートにまとめてみましょう。

  1. ホウセンカの育ち方を、絵と文でまとめよう

簡単な絵を描き、植物の部分の名前や大事なポイントをまとめて書きこみます。

Reproduction prohibited. Pinterestで当サイトの画像がたくさん公開されていますが、すべて無断転載で著作権侵害です。当サイトの画像等コンテンツの利用ルールはこちらに書いています。

植物の育ち方をまとめる自主学習ノート

種から芽が出て、成長していくホウセンカの様子を、簡単な絵に表したいと思います。その絵に、植物の部分の名前や、覚えておきたいポイントを書きこむようにします。

ホウセンカの育ち方b

発芽するための条件や葉の働きを、教科書等で調べて書きこみましょう。

ホウセンカの育ち方a

根やくき、花、実についても、もっと詳しく説明を書きこむようにしてもいいと思います。

もっと詳しいまとめノート作り

ここでは、植物の一生を1ページのノートにまとめましたが、以下のようなことを、もっと詳しくノートにまとめてみることも自主学習としておすすめです。

  • 葉がでんぷんを作る仕組みについて
  • 受粉の仕組みについて

学校でも植物を育てて観察記録をつける学習をすると思いますが、家でも植物を育てて、観察記録をつけて自主学習や夏休みの自由研究の題材にするのもとてもいいと思います。

写真をとって、観察して気づいたことをメモしてとっておくと、夏休みの自由研究のネタとしてきっと役に立つと思います。

6年生の自主学習ノートバナー