小学校3年生iKnowで英語継続中

2015年2月26日

小学校3年生の子供が、iPadでiKnow!に取り組んでいます。

取り組み始めた経緯や、当時の感想をかいた記事はこちらです。

去年の12月下旬から始めて、毎朝やることにしています。

1週間に30分間取り組むことを目標にして、1日あたり3分とか5分程度ですが、このように、毎日続いています。習慣になって、声をかけなくても自分からやるようになっています。

iknow03

このiKnow!をやることと、子供新聞を読むことが、うちの子供の朝学習です。

※2020/4/30追記
この記事は、2015年2月に投稿しました。英語教材の情報としては内容が古くなっていると思われます。個人的な英語学習の記録としてお読みください。

Reproduction prohibited. Pinterestで当サイトの画像がたくさん公開されていますが、すべて無断転載で著作権侵害です。当サイトの画像等コンテンツの利用ルールはこちらに書いています。

iKnow!のコースについて

iKnow!は、子供向けに作られている教材ではなく、本来は中学生以上の方向けのものだと思います。

その中で、うちの子供は、基本的な語彙を学ぶ「英会話マスター」コースから、一番下のクラスである「英会話マスター500」をやっています。

iKnow!には、次のような様々なコースがあります。

  • 英会話マスター
  • TOEIC
  • ビジネス英語
  • 旅行・趣味
  • 留学準備
  • 大学受験
  • 中国語

英会話マスターコースには、500、1000、1500、2000、2500、3000、4000の難易度別のクラスがあり、その中にさらに、「コース1~5」「数字と色」「時間と日付」「フレーズ」といったコースがあります。

たとえば「英会話マスター500」の中には、次のようなコースがあります。

  • 英会話マスター500 コース1
  • 英会話マスター500 コース2
  • 英会話マスター500 数字と色
  • 英会話マスター500 コース3
  • 英会話マスター500 コース4
  • 英会話マスター500 コース時間と日付
  • 英会話マスター500 コース5

この各小コースに、覚えるべき単語またはフレーズが、80個とか100個とか、コースによって違いますが、設定されています。そして、単語やフレーズが使われた例文が基本的に2つずつ用意されています。

1つの小さいコースにつき「iKnow!」という語彙問題の学習を完了させるのに5時間前後かかると思います。

iKnow!の学習システム

各コースで、どのように語彙の学習をするのかというと…

iknow4

メインの「iKnow!」は、単語とその意味、発音、例文、スペリング…様々な出題形式で、繰り返し出題してくれる、語彙学習システムです。

今日新しく覚えた単語が、明日また出題されます。忘れた頃にまた出題されます。間違えた単語は、ちゃんともう一度出題してくれます。何度も確認をし、しっかり覚えた単語が「完了アイテム」として整理されます。

その他に、

  • 「Dictation」英語の音声を聞き、綴りを入力する学習
  • 「Listening」iKnow!で学習中の単語と例文をリスニングできる
  • 「BrainSpeed」ゲーム形式の語彙のクイズ

と、やろうと思えばいくらでも学習できる、盛り沢山な内容の英語学習教材です。

うちの子供の取り組み方

以前の記事にも書きましたが、小学校3年生のうちの息子は、スペリングの問題を出題させない設定にして、iKnow!に取り組んでいます。

  • iKnow!の「設定」で「スペルクイズを外す」を選択
  • コースの中にある「Dictation」には取り組まない

こうすると、スペリングの問題をやらずに、コースを進めることができます。

うちの子供はまだ英語のスペリングの学習をするには早いと感じており、英語の音声を聞きながら、英語の文を目で追う学習を今はやっておきたいと思っているからです。

iknow02

今現在、英会話マスター500の、コース1とコース2を並行してやっています。その前に、「数字と色」のコースを完了させていました。子供にとって数字と色は一番とりかかりやすい内容だったと思います。

一週間に30分~40分取り組むとして、一年間で英会話マスターコース500を、全部完了できるぐらいのペースになるでしょうか。

取り組みのようす

「意味を見て、単語を4つの中から選ぶ」「単語を見て、意味を4つの中から選ぶ」という形式の出題があるんですが、息子は0.5秒ぐらいで選択します。

確実に正解することより、速さ重視…

早押しクイズじゃないからねっ、て何回言っても、速く正解を押すことに燃えていて…

じっくり聞いてシャドーイングやリピートをすればいいのにと思うんですが「次へ」を押すのも異常に速くて、例文をすっ飛ばして「やった。1分で終わった!」とか間違った達成感を得ている時もあって、困ったもんです。

そんな、学習の意味をわかっていないようにどうも思えるうちの子ですが、嫌にならずにおもしろそうに取り組んでいるので、やらせておこうかと。

小学生の英語にiKnow!はどう?結論

このように、一応iKnow!も、小学生で多少今までに英語を学習してきた子供の教材として悪くないんじゃないかな?と思っています。

英検とか、明確な目標がある場合はそれ向けの教材をやると思うのですが、特に今どうしても英検とも思っていなくて、かといって、せっかく少しは英語を学習してきたのを、中断してしまうのももったいない。

教材、スクールを決めかねている間、あるいは中学から英語を本格的に学ぶ前に、英語の音声を聞く習慣だけは続けておきたいという場合に、iKnow!もありかな、という感じです。

うちの目的に合った英語学習方法、教材を、これからも探しながら、iKnow!続けていきたいと思います。

学研グループのオンライン英会話


英語iknow,英語

Posted by shino