英語学習iKnow!は小学生にどう?

2015年1月5日

iknowを小学生がやってみた

少し前に「小学生のための中級英語教材はどれがいい?」という記事を書きました。

幼児期から少し英語の学習をやってきた子供が、小学校3~4年生以降に取り組むのにちょうどいい英語学習教材が、なかなかなくて困ったな、という内容の記事でした。

その後、英語学習プログラム「iKnow!」を、小学校3年生の子供にやらせてみています。今日はその感想などについて書いてみたいと思います。

※2020/4/29
この記事は2015年1月に書いたものです。当時の個人的な英語学習の記録としてお読みください。

Reproduction prohibited. Pinterestで当サイトの画像がたくさん公開されていますが、すべて無断転載で著作権侵害です。当サイトの画像等コンテンツの利用ルールはこちらに書いています。

子供のiKnowへの取り組み方

子供は小学校3年生です。これまでにも、パソコンを使う英語学習教材で英語を学んできており、今年の夏休みに受験した児童英検GOLDでは達成率が92%と、英語を聞き取る耳はそれなりに育ってきていると思います。

iKnow!に、子供はタブレット(ipad)で取り組んでいます。

「英会話マスターコース500」の1から順に、5から10アイテム、時間にすると5分から10分、1人でも問題なく、楽しそうにやっています。

ポイントは、iKnow!の設定で、「スペルクイズを外す」にしておくことです。ディクテーションは、やりません。

そのように、学習を始めたばかりですが、1つ問題?が……

子供は初日から「Brain speed」ばかりやりたがってしまうんですね。

「Brain speed」は、ゲーム感覚の語彙のクイズで、ある程度学習が進んでからやったほうがいいとアドバイスしても、息子は聞かずに、毎日「Brain speed」をやっています。

あまり夢中になって、すぐに飽きなきゃいいけど。

小学生が英検にチャレンジするには

小学生の英語学習の目標として、英検にチャレンジする子は多いと思います。英検で上の級を目指すには、文法を学習し、語形を覚え、語彙の暗記学習が必要です。

iKnow!は、英検対策としてはジャストフィットしないかもしれませんが、英語を聞いて理解する力を伸ばしつつ、英単語や英文を目で見慣れるのには、すごくいいと思うんですよね。

iKnow!だけやっていて、小学生のうちに英検3級とか2級とかは取れないとしても、中学生以降で英語を本格的に学ぶための土台は、これでしっかりできるのではないかと期待しているんです。

しかも、英語の勉強が嫌になってしまったり、中学に入った時に英語の授業がバカバカしく感じるようになってしまったりせずに。

以前の記事にも書いたように、願わくば子供も受講することを想定した、易しいコースがあればもっといいのですが。「英会話マスターコース500」でもいけるかも?としたらそれでもいいのかな。

また、小学生のiKnow!使用の感触、レポートしたいと思います。

iKnow!は、私もやっていましたが、写真やイラスト、文字を見ながら英語の音声をたっぷりと聞くことができます。とても親切に設計されている教材だと思います。

iKnow!のホームページ

タブレットやスマホを手に取るだけでサッと始められるというのが何よりですよね。

といいつつ、私は飽きてやらなくなってしまったのですが^^;例文をリスニングできる機能だけは、通勤中や、ウォーキングをする時に、便利に利用しています。

iKnow!が無料で使えるオンライン英会話

iKnow!は高品質な有料の英語学習プログラムですが、そのiKnow!が無料で使えるオンライン英会話があります。

小さなお子さんや小学生にも受講者が多いDMM英会話です。

オンライン英会話の受講料は必要ですが、受講者はiKnow!を無料で使えるようになっているんです。

オンライン英会話を受講している小学生はいまとても多いですが、レッスン受けっぱなしであまり身につかないというケースもあるみたいです。もったいないですよね。

iKnow!+オンライン英会話なら、インプットとアウトプットの両方がしっかりとできます。

興味のある方は、公式サイトを見てみてくださいね。

→公式サイト DMM英会話

英語iknow,英語

Posted by shino