英語学習への取り組み、英語教材の感想など。

英語で時間割を書く自主学習ノート例【6年生】
英語で時間割を書く家庭学習をしてみましょう。
英単語のつづり方や英文法を ...

行ってみたい国はどこかたずねてみよう【英語の自主学習】
いろいろな国の名前を英語で書く自主学習をやってみましょう。
自分が行って ...

小学生の英語辞典の選び方と私のおすすめ
小学校では、3~4年生は「外国語活動」として、5~6年生は「外国語」という教科として ...

英検S-CBTと通常の英検の違い【2022年度】
このページでは、2022年度の英検S-CBTの日程や試験内容、検定料などについて従来 ...

【2022年度】小学生が受ける英検のポイントまとめ
このページでは、2022年度の英検の日程や試験内容、検定料などについてまとめています ...

Kimini決めた!小学生のオンライン英会話を継続受講中
Kimini英会話(きみにえいかいわ)の特徴、体験レッスン、効果についての記事です。 ...

英検4級の結果と英語の朝学習
うちの5年生の子供が、先日英検4級の一次試験を受けてきました。
英検のホ ...

小学5年生が英検4級を受験しました!
1月22日に、子供が英検4級を会場で受験してきました。
2020/5/21追記 ...
英検5級受験の結果とこれからの学習計画
5年生の子供が英検5級を受験したのが10月9日。
そして今日、10月21 ...

英検学習-結局あのアプリに戻る
10月9日の2016年第2回英検で5年生の子供が5級を受けます。
なんか ...