
五大栄養素についての自主学習ノート例
このページでは、小学校で学ぶ食品の栄養についての家庭学習ノート、自主学習ノート例をご ...

漢字練習と辞書引き【6年国語自主学習ノート】
今日は漢字練習と辞書引きの家庭学習ノート、自主学習ノートを作ってみましょう。 ...

ふりこのきまりについての自主学習ノート例
理科の授業でふりこについて習います。
ふりこの重さや長さ、ふれはばと、往 ...

月の形はなぜ変わるの?
地上から見た時の月の形の変化は、どうして起こるのかを、理科の授業で習います。今日は月 ...

海流と漁業についての自主学習
日本は水産物消費の多い国で、水産業がさかんであることを、社会の時間に習います。

春の星座を観察しよう
夜に春の星座を観察して、自主学習ノートを作りましょう。
実際に星を自分の ...

スノードロップの花がさいたよ
植物を観察して、絵や文章に書き表すと、とてもいい家庭学習ノートになります。

大豆について調べよう
ここでは、教科にとらわれない自由研究のような家庭学習ノートを紹介します。