ブンブンどりむで作文学習1年間の仕上げ
今年小学校4年生の子供が、作文の通信教育ブンブンどりむ応用編を受講しています。 楽しいテキ ...
ブンブンどりむとZ会-小学生の作文の通信教育を決めた理由は
春には小学校5年生になる子供の通信教育を選ぶために、今までいろいろ調べたり、おためし教材を ...
Z会の小学生コースおためし教材をみてのくわしい感想
Z会の小学生コースってどうかな?と思い、おためし教材を取り寄せて子供にやらせてみました。 ...
小学生のタブレット教材について
小学生向けのタブレット教材が、ここ数年でいろいろ出てきました。 スマイルゼミ、チャレンジタ ...
小学生の通信教育一覧
通信教育をはじめとした小学生の家庭学習教材を、タイプ別に分けて一覧にしました。 実際に受講 ...
ブンブンどりむ10月号の感想
小学校4年生の子供(男子)が、今年の7月から受講を開始して、4か月目になりました。 学校の ...
ブンブンどりむ4年生9月号の感想
小学校4年生の子供が、今年夏のキャンペーンからブンブンどりむを継続受講しています。 作文の ...
ブンブンどりむってどう?やってみた感想
今年の夏休み、「ブンブンどりむ」を、学校の宿題プラスαの家庭学習として、申し込みました。 ...
作文と読書感想文の学習方法
作文が大事と分かってはいても、家でどう学習したらいいのかわからなかったりするもの。夏休みを ...