マインクラフトのコマンドブロックの遊び方【はじめの一歩】

2018年12月12日

このページでは、マインクラフトのコマンドブロックの遊び方について易しく解説していきます。

  • コマンドブロックって何?
  • コマンドブロックで何ができるの?
  • コマンドブロックはどうやって使うの?
  • コマンドブロックについて、さらに詳しく学ぶ方法は?

こんな疑問にこたえる内容となっています。

というページの中の

3.マインクラフトのコマンドブロックで遊ぶ

という章にあたります。

Reproduction prohibited. Pinterestで当サイトの画像がたくさん公開されていますが、すべて無断転載で著作権侵害です。当サイトの画像等コンテンツの利用ルールはこちらに書いています。

コマンドブロックはじめの一歩の動画 New!

2020/9/20追記

この記事の内容を、5分45秒ほどの動画にしました。以前このページに置いていた簡単な動画よりずっと凝って作った動画ですので、ぜひ見てください。これから動画コンテンツの作成もがんばっていきたいと思っています。

マインクラフトのコマンドブロックで遊ぶ

ここからは、動画の内容をさらに文章と画像で詳しく紹介していきます。

以前の記事でも、マインクラフトのコマンドについて書きました。

チャットウィンドウに、アルファベットや記号からなるコマンドを入力してエンターを押すと、ゲーム世界に何らかの変化が起こる、というものでしたね。

チャットウィンドウに入力するのではなく、ゲーム内で、ゲームのキャラクターが「ボタンを押した時に何かが起こる」ようにしたり「ある場所へ行った時に何かが起こる」ようにすることはできないのでしょうか。

  • プレイヤーが近づくと自動的に開くドア。(モンスターや動物が近づいた時は開かない)
  • 特定の場所にワープできる装置
  • ボタンを押すとアイテムが出てくる自動販売機

など、作れたらいいなと思いませんか?

コマンドブロックを使えば、それができるんです。

コマンドブロックって何?

コマンドブロックは、MODを入れないと使えないものではなく、マインクラフトのゲームにもともと含まれているものです。

このブロックに、マインクラフトのコマンドを登録することができるんです。コマンドについては前の章で説明しましたね。例えば、

/weather rain

とチャットウィンドウに入力してエンターキーを押すとマインクラフトの世界に雨が降る、という、あのコマンドです。

コマンドブロックの使い方の流れはこのようになります。

  1. コマンドブロックにコマンドを登録する。
  2. コマンドブロックにスイッチやレッドストーン回路を使って「コマンドを実行せよ」という信号を送れる仕組みを作る。
  3. ゲーム内でコマンドブロックに信号を送ると、コマンドが実行される。

それでは、コマンドブロックを入手してみましょう。

コマンドブロックの入手方法

コマンドブロックは、石や金属のようにどこかにあるのを探して掘るものでも、材料を使って作業台やかまどで作るものでもないんです。コマンドブロックをどうやって手に入れるかというと…

コマンドブロックは、コマンドを使って出します。

前回説明した、コマンドを使う方法を覚えていますか?

  1. チートを許可(オン)にしてワールドを作る。
  2. キーボードの「T」を押す。
  3. チャットウィンドウに「/」から始まるコマンドを入力する。

この方法で、コマンドブロックを出すためのコマンドを入力します。

コマンドブロックはサバイバルモードでは使うことができませんので、チートをオンにしてクリエイティブモードでワールドを作ってください。

チャットウィンドウに以下のコマンドを入力しましょう。

どうする give ~を与える
誰に @p 一番近くのプレイヤーに
何を command_block コマンドブロックを

 

つまりこれは、「一番近くのプレイヤーにコマンドブロックを与える」という意味のコマンドです。シングルプレイの場合は、自分にコマンドブロックを与えるという意味になります。

「@p」のところを「@s」に変えてもOKです。「@s」は「自分に」という意味です。

これをチャットウィンドウに入力して「Enter」キーを押すと、

手持ちのアイテムにコマンドブロックが現れます。

現れない場合は、コマンドが正しく入力できているかどうか、確認してみてくださいね。

ここまではMinecraft:Java Edition(Ver.1.13.2)で操作した場合の画面で説明しましたが、Minecraft(Bedrock Edition)でも同じようにコマンドブロックを出すことができます。チャットウィンドウの見た目は多少違います。

コマンドブロックへコマンドを入力する方法

ここからは、Minecraft:Java Edition(Ver.1.13.2)と、Minecraft(Bedrock Edition)で操作が少し違うので、順番に説明していきます。

2019/9/4追記

Minecraft(Bedrock Edition)でコマンドブロックで、雨を降らせるところまでの実演動画も作ってみました。説明を動画で見たい方はこちらへどうぞ。

Minecraft:Java Edition (Ver1.13.2)でコマンドブロックを使う方法

Minecraft:Java Editionは、ずっと以前からある、パソコンで遊べるマインクラフトです。パソコン版などと呼ばれ、多くのMODが作られ親しまれてきました。

コマンドブロックを地面に置き、右クリックすると、このような画面が出ます。

コンソールコマンドというところに、「weather rain」と、コマンドを入力しましょう。

チャットウィンドウにコマンドを入力するときには、最初に「/」スラッシュという記号を入力しましたが、コマンドブロックの場合は、スラッシュは必要ありません。

次にキーボードの「E」を押して、ボタンを探し、手持ちに加えます。

石のボタンでも、木のボタンでもOK。もちろん、コマンドでボタンを手持ちに加えてもいいです。

その場合は「T」を押してチャットウィンドウを開き、

/give @p stone_button

と入力し、エンターキーを押してください。

コマンドブロックにボタンを取り付けます(ボタンを手に持ち、Shiftキーを押しながら右クリック)。

ボタンを押すと、雨が降ります。

Minecraft(Bedrock Edition Ver1.8.0)でコマンドブロックを使う方法

Minecraft(Bedrock Edition)は、Windows10のパソコンやスマホ、タブレット、ニンテンドースイッチ等で遊べる、新しいマインクラフトです。

Java Editionとはできることが多少違い、Java Edition用のMODを使うことはできません。

動作が軽く、スマホやニンテンドースイッチでも遊べることから、プレイヤー数が増えて、これから主流になっていくのではないかと個人的には予想しています。

コマンドブロックを地面に置き、右クリックすると、このような画面が出ます。

右上の「コマンド入力」というところにコマンドを入れます。

weather rain

と入れてみましょう。チャットウィンドウにコマンドを入力するときには、最初に「/」スラッシュという記号を入力しましたが、コマンドブロックの場合は、スラッシュは必要ありません。

左上にはコマンドブロックにカーソルを合わせた時に出る説明を入力することができます。

ボタンを手持ちに加え、手に持って、Shiftキーを押しながらコマンドブロックにとりつけます。

ボタンを押すと、雨が降ります。

コマンドブロックでパンダを召喚してみよう

同様にMinecraft(Bedrock Edition)でコマンドブロックの「コマンド入力」の欄に

summon panda

と入力し、ボタンを押すと…

バージョン1.8でパンダが追加されたんですね~

スクリーンショットを撮っていたら、三毛猫も来ました(#^^#)

 

これはいちばん単純に、ボタンという入力装置を、直接コマンドブロックに取り付けた例です。

レッドストーン回路を使いこなせば、コマンドを実行する条件を好きなように作ることができます。

ここまで、コマンドブロックの使い方について、初めの一歩のところを説明してみました。

コマンドブロックについてもっと深く知りたい、使いこなせるようになりたい、と思った方は、本や解説動画で学んでみるのもいいでしょうね。

コマンドブロックを極めれば、ミニゲームを作り、ワールドを公開して世界中の人にプレイしてもらう、ということだって可能です。

といっても、コマンドや、コマンドブロックについて、まとまって詳しく解説してくれている本や動画はあまりないんです。

というのも、パソコンで遊べるマインクラフトが2種類にわかれ、バージョンアップで大幅な変更があったため、それに対応した解説本や動画があまりないという現状なんです。

コマンドブロックで何ができるかがわかる動画

YouTubeにマインクラフトの解説や実況の動画がたくさんありますが、その中で、コマンドブロックでどんなことができるのかを、わかりやすく紹介してくれる動画を見つけました。

【マイクラPE】コマンドブロックのコマンド紹介!!超簡単で便利!!(ジェフチャンネル様)

PE版といって、今の「Minecraft」(統合版とかBedrock Editionともいう)の前の版にあたるものについての解説で、版やバージョンが違うと画面の表示やコマンドが変わる点に注意が必要ですが、この動画を見ると、コマンドブロックについてなんとなくイメージがつかめると思います。

[ナポアンの解説] スイッチでコマンドブロックを出して色々やってみよう!(ナポアン様)

ニンテンドースイッチのマインクラフトでコマンドブロックを使ってみたいと思っている人も多いと思います。こちらは、スイッチのマイクラでコマンドブロックを使う方法の解説です。

コマンドブロックについて学べる本

「マインクラフトるんるんプログラミング」という本を購入して一通り読みながら、コマンドブロックの使い方を学んでみました。

コマンドブロックを使ってみようとする人が、最初にやるべきことから、コマンドブロックを使うための基礎までを学べる内容となっています。

まず注意点として

「マインクラフトとは何か?」「マインクラフトの購入方法」「マインクラフトの操作方法」といった初歩的なことは、この本では解説されていません。マインクラフト(Java Edition)をすでにインストールして遊び方がわかっている方を対象とした本です。

2017年4月に発売された本で「Minecraft:JavaEdition バージョン1.11」に対応した内容になっています。

他のバージョンや、Minecraft(BedrockEdition/統合版)では、本のとおりに動作しないところもありますので、ご注意くださいね。

この本で学べること

コマンドブロックで遊ぶために知っておきたいことが順序立てて説明されています。

  • ゲームモードについて学ぶ
  • レッドストーン回路の基礎を学ぶ
  • コマンドブロックとは何かを学ぶ
  • コマンドブロックを実際に使ってみる
  • コマンドブロックで作れるおもしろいものを紹介
  • 自作のワールドでローカルネットワークでマルチプレイする方法
  • サーバーを立てて自作のワールドをインターネット上に公開する方法

コマンドブロックを使いこなすためには、レッドストーン回路の知識が必要です。この本は、コマンドブロックの使い方に入る前に、レッドストーン回路について一通り学べる構成になっています。

論理回路についての解説もありますし、カボチャ自動収穫機、トロッコ鉄道のレールの分岐を切り替える装置などを作りながら、レッドストーンについて学べます。


(ホッパーを使ったクロック回路)

サーバーを立てて自作のワールドを公開する方法まで解説されています。そこまでするのはだいぶ難しそうですが、いつかミニゲームを作って公開してみたい、と思っている人には参考になるんじゃないでしょうか。

バージョンの違いに注意

さきほども書いたように、この本は「Minecraft:JavaEdition バージョン1.11」に対応しています。他の版やバージョンでは、この本のとおりにやってもうまく動作しないところがあります。

私はWikiなどで調べながら、できるところだけをなんとか最後までやってみましたがちょっと大変でしたね…

マインクラフトのコマンドについて詳しくてわかりやすい本があまりないので、新しいバージョンのコマンドへの対応版が出ることに期待しています。

他にもコマンドブロックについて学べる本を見つけたらまたご紹介します。