自主学習ノートに貼って使えるはかりの文字盤
家庭学習ノート、自主学習ノートに貼って使える画像や資料を集めています。
こちらのページには、はかりの文字盤の画像を置いています。
ものの重さをはかり、はかりの針を読み取る学習、文字盤に針を描きこむ学習等にご利用下さい。
はかりAタイプ
A4の紙に印刷すると、文字盤の直径は約6cmになります。
- 1kgのはかり
- 2kgのはかり
- 4kgのはかり
上記の3種類のはかりの文字盤が1枚の中に入っています。それぞれ、目盛に数字を入れたタイプと、数字を入れていないタイプがありますので、用途により、数字を記入してお使い下さい。
細かい目盛の線は、かすれるなど見えにくく印刷されてしまいます。1kgのはかりは、10g単位まで、2kg、4kgのはかりは、100g単位までを読み取る問題に、お使いいただけると思います。
ノート1ページに、4つの文字盤を貼り、文字を書くスペースも少し作れるサイズです。6つ貼ると余白はあまりない状態になります。
はかりBタイプ(少し大きめ)
A4の紙に印刷すると、文字盤の直径は約9cmになります。
- 1kgのはかり
- 2kgのはかり
- 4kgのはかり
上記の3種類のはかりの文字盤が1枚の中におさめられています。それぞれ、目盛に数字を入れたタイプと、数字を入れていないタイプがあります。
細かい目盛の線は、かすれるなど見えにくく印刷されてしまいます。1kg、2kgのはかりは、10g単位まで、4kgのはかりは、50g単位までを読み取る問題までは、使って頂けると思います。
1ページに、縦に2つ貼り、余白に文字や数字を書きこむようなノートのレイアウトになります。
はかりの画像使用方法
pdfファイルを開き、A4の紙に印刷して下さい。ハサミで切り抜き、ノートに貼って学習をしてください。
普通の用紙に印刷し、のりでノートに貼る他、シール台紙(A4のもの)に印刷すれば、シールとして使用することもできます。
画像の活用例
はかりの画像を使った、家庭学習ノートの一例をご紹介します。
【3年生・算数】