教科書ぴったりトレーニング【ぴたトレ】で家庭学習をする方法

2020年3月12日

教科書ぴったりトレーニングで家庭学習はばっちり
このページでは、教科書ぴったりトレーニングを使った家庭学習の方法をご紹介します。

小学生向けの教科書準拠問題集の中でも、使いやすくて人気のある「教科書ぴったりトレーニング」、一昔前は「教科書ぴったりテスト」という名前だったんですよ。

  • 教科書ワークとの違いは?
  • どんなふうに家庭学習に取り入れたらいいの?
  • 家庭学習ノート作りに活用する方法は?

こんな疑問を持っている方に参考にしていただけるとうれしいです。

Reproduction prohibited. Pinterestで当サイトの画像がたくさん公開されていますが、すべて無断転載で著作権侵害です。当サイトの画像等コンテンツの利用ルールはこちらに書いています。

教科書ぴったりトレーニングとは

新興出版社啓林館が出版している、小学生向けの問題集です。

Amazonで「教科書ぴったりトレーニング」を検索

学年ごと、教科ごと、そして教科書別の問題集なので、学校で使っている教科書にぴったり合った内容で家庭学習をすることができます。

定価 ¥1,240(税別)※
出版社 新興出版社啓林館
大きさ 21㎝×29.7㎝

※10%の消費税込みで1,364円

教科書ワークとの違いは?

教科書ぴったりトレーニングとよく似た問題集に「教科書ワーク」があります。

両方を購入して、徹底比較し解説してみました。

どっちを買ったらいいのか、迷っている人は参考にしてみてくださいね。

>>>教科書ワークと教科書ぴったりトレーニング(旧:教科書ぴったりテスト)を比べた結果

教科書ぴったりトレーニングの内容

教科書ぴったりトレーニングは、教科書準拠問題集です。

教科書のページ順に構成されていて、教科書と同じ単元名、教科書のページ数も書かれています。

ページ順に学習を進めていくだけで、学校で習っていることの予習、復習、テスト対策ができるんです。

例)2年生国語の教科書ぴったりトレーニングの内容

東京書籍の2年生国語の教科書に準拠した「教科書ぴったりトレーニング」の内容を詳しくチェックしてみました。

教科書ぴったりトレーニングの内容

単元ごとに、「じゅんび」→「れんしゅう」→「たしかめのテスト」と勉強を進めます。

じゅんび

2ページで、教科書の要点や重要語句をつかみ、学習を確実にすすめる準備をします。

新しく習う漢字を練習する欄があります。

  1. 書き順も確認しながら、なぞり書きをする
  2. もう一度漢字を書いてみる
  3. 読み方と書き方のミニテスト

という順に学習します。

また、教科書で学習する前におさえておきたい要点を確認するための問題に取り組みます。

授業の予習として取り組むのもよさそうです。

  • 短い作文をする
  • 文章題を解く
  • 語句の問題を解く

といった中から、単元に合わせた内容の問題に取り組みます。

れんしゅう

2~4ページで、文章読解問題を解き、理解を深めます。

授業の復習として取り組むとよさそうです。

選択問題や、言葉や文を書いて答える問題に取り組みます。

ところどころに「ヒント」も書かれてあり、お子さん一人でも取り組みやすそうです。

たしかめのテスト

2~4ページで、テスト形式の問題に取り組み、学習したことが身についているか確かめます。

単元を習い終えた後やテスト前に取り組むとよさそうです。

テスト形式で、読解問題や語句の問題に取り組みます。選択問題、言葉や文を書いて答える問題があります。

  • テストによくでる問題には「よく出る」
  • 少し難しい問題には「できたらスゴイ!」

といったマークがついています。

チャレンジテストなど

巻末に、切り取って使える裏表のテストがついています。

  • 夏のチャレンジテスト
  • 冬のチャレンジテスト
  • 春のチャレンジテスト
  • 学力しんだんテスト

この4枚です。

学期末のテスト対策として使ったり、夏休み、冬休み、春休みに、学期の復習として取り組んだりするのもいいですね。

教科書ぴったりトレーニングを使った家庭学習の方法

例えばこのように、家庭学習に取り入れます。

学校の授業で習う前に…

  • 教科書の音読をする。
  • 教科書ぴったりトレーニングの「じゅんび」をとく。

学校の授業で習った後に…

  • ノートを見返す。
  • 教科書ぴったりトレーニングの「れんしゅう」をとく。

週末に…

  • 教科書ぴったりトレーニングの「たしかめのテスト」をとく。

学期末テストの近くになったら…

  • 教科書ぴったりトレーニングの「チャレンジテスト」をとく。

学年末に…

  • 教科書ぴったりテストの「学力しんだんテスト」をとく。

このように、1年間の学習が、教科書ぴったりトレーニング1冊でできます。

しっかり取り組めば、学校で習うことを100%身につけることができると思います。

家庭学習に役立つふろく

教科書ぴったりトレーニングには、家庭学習に役立つ付録がついています。

たとえば…

2年生国語


・かん字おさらいドリル(前の学年で習った漢字を復習できるドリル)
・がんばり表とシール(教科書ぴったりトレーニングに取り組んだらシールを貼れるようになっている)
・2年生で習う漢字のポスター(筆順もわかり、楽しいイラストつき)

3年生社会


・がんばり表とシール(教科書ぴったりトレーニングに取り組んだらシールを貼れるようになっている)
・地図記号のポスター(イラスト入りの楽しいポスター)

6年生英語


・ポスター(表:月と曜日 裏:英会話フレーズ集)
・英単語カード(表にイラストと英単語、裏に日本語の意味。92枚)
・音声が聴けるCD

家庭学習ノートの例

教科書ぴったりトレーニングは、家庭学習ノートづくりの参考資料としてもすぐれています。

教科書ぴったりトレーニングを参考にして作った自主学習ノートの例をいくつかご紹介します。

教科書ぴったりトレーニングと合わせて使いたい教材

教科書ぴったりトレーニングと似たドリルや参考書があります。

どれを買ったらいいの?と迷う方がいるかと思うので、違いをまとめます。

教科書ぴったりドリル

1枚ずつ切り離して使えるドリルです。

教科書ぴったりトレーニングでは問題演習の量が限られているので、類題をさらに解きたい方におすすめです。

国語、漢字、算数、英語があります。

Amazonで「教科書ぴったりドリル」を検索

教科書ガイド

教科書の内容の詳しい解説、教科書に載っている問題の答えが載っています。

教科書を家庭学習の教材として使いたい方におすすめです。

最後に

「教科書ぴったりトレーニング」+「教科書」があれば、予習、復習、テスト対策といった、小学生の基本の家庭学習はできると考えています。

通信教育や塾にはそれぞれの良さがありますが、まずは費用があまりかからない教科書準拠問題集で、家庭学習の習慣をつけることから始めてみるのもいいと思います。