いろいろな四角形の性質をノートにまとめよう
正方形、長方形、ひし形、平行四辺形、台形と、いろいろな四角形について、辺の長さ、角の大きさ、そして対角線などその性質をまとめて表にかき表してみましょう。1つ1つ習って覚えてきたことを、表ににまとめる作業をすることで、頭の中で整理されると思います。
- いろいろな四角形の辺と角の性質をまとめる
- いろいろな四角形の対角線の性質をまとめる
それでは、自主学習ノートの作り方例をご紹介していきます。
四角形の性質を自主学習ノートにまとめよう
今回は、2ページを使って自主学習ノート作りをしましょう。1ページ目に辺と角の性質について、2ページ目に対角線の性質について、まとめることにします。
教科書などを参考に、四角形の性質を説明する言葉を、表に書き入れていきます。
このようにノートが完成しました。
ひし形と正方形のちがい、ひし形と平行四辺形のちがいなど、見比べて気がついたことを文章にまとめてみるのも、とてもいい勉強になると思います。
家族や友達に、図を描きながら説明する学習をするのもいいですね。
また、この表をもとに、ある性質にあてはまる四角形を考える問題を作って解いてみると、さらに理解が深まるでしょう。