立方体の展開図-サイコロの目を考えよう

2015年2月20日

サイコロの目を考える自主学習

立方体の展開図に関する家庭学習について以前にもご紹介しました。

立方体の展開図を全部かく自主学習

今回はもうひとつ、立方体の展開図に関する家庭学習をご紹介します。

頭の中で、展開図を開いたり組み立てたりする、良い練習になると思います。

それでは、サイコロの展開図を使った家庭学習ノートを作ってみましょう。

Reproduction prohibited. Pinterestで当サイトの画像がたくさん公開されていますが、すべて無断転載で著作権侵害です。当サイトの画像等コンテンツの利用ルールはこちらに書いています。

サイコロの展開図を考えよう

下の画像のように、問題文を書き、サイコロの展開図を描きます。11種類ある展開図のうち、今回は10種類描いてみましょう。どの面とどの面が向い合せになるのか、わかりやすい展開図と、ちょっとわかりにくい展開図があると思います。

サイコロの目を考えるb

答えを書いていきます。向い合せになる面がわかりやすいところから順に考えていくと、取り組みやすいと思います。


サイコロの目を考えるa

答え合わせをして、コメントを書くとこのようにノートが完成します。

展開図の家庭学習

自分で展開図を描き、数字を入れて、問題を考えてみましょう。与えられた問題を解くだけより、もっと頭を使ういい学習になります。

例えば、サイコロが何回転がると、どの目が上に来るか、というような問題も、頭の体操になっていいですね。サイコロを使った問題、色々工夫して取り組んでみてください。

2年生の家庭学習ノート自主勉ノートバナー

4年算数自由研究

Posted by shino