小学生が英検3級を目指す学習スケジュール
この記事では、小学生が英検3級を目指す学習スケジュールを、具体的にいつ、どんな教材を使って、どれぐらいの時間で学習するのかを、まとめて書きたいと思います。気になる教材の費用についてもまとめます。
この記事は2015/11/18に書きました。英検の学習方法に関する情報としては内容が古くなっています。個人的な家庭学習の記録としてお読みください。
今後の学習スケジュール
時期ごとの学習スケジュールです。
2016年
–現在4年生–
【11月~12月】
- 英文法の動画授業視聴
中学生向けの英文法の参考書「ホントにわかる中学英語1年生」動画授業を視聴し、解説を読み、練習問題を解きます。1年生の分が終われば、2年生、3年生のテキスト&動画授業へと進みます。
完璧に覚えようと思わず、ざっくりと英文法の全体像をつかむことが目的。
(この間に、2015年度第3回英検がありますが、うちは受験しません)
使用する教材
「ひとつずつ すこしずつ ホントにわかる 中1英語」
学習時間
動画授業を週2~3本視聴するペース。視聴15分、家で問題練習15分として…
約60~90分/週(一日30分を週2~3日)
2017年
【1月~3月】
- 英文法の動画授業視聴
3月頃までに、「ホントにわかる中1英語」の学習を一通り終えたいです。冬休み、春休みは多めにして、2年、3年の分とどんどん進むのもいいと思います。
3/20前後から…2016年度第一回検定申込み受付開始。5級申込み。
—-ここから5年生—-
【4~6月初旬】
- 5級の予想問題集
問題集を解き、復習をします。5級は一度合格している級なので、予想問題集や過去問を少し解いてみるだけで大丈夫かなと思っています。
うちの場合、リスニングは、児童英検(英検Jr)で学習しました。ちなみに児童英検ゴールドの方が、英検5級のリスニングより難しいです。児童英検は受けたことがなく、リスニングの学習から始める場合は、もっと学習期間を取った方がいいかもしれません。
- 英文法の動画授業視聴
引き続き、「ホントにわかる中学英語」を、動画授業視聴+練習問題で学習していきます。
使用する教材
「7日間完成 英検5級予想問題ドリル」
「ホントにわかる中2英語」
学習時間
動画授業を週1~2本視聴するペース。
その他に、英検5級予想問題集に取り組みます。
約60~90分/週(一日30分を週2~3日)
6/7頃…2016年年度第1回検定 英検5級一次試験
合格すれば、二次試験へ。
【6月中旬から7月】
5級は合格するという前提で書きます。
- 英文法の動画授業視聴
引き続き、英文法の動画授業を視聴します。2年生の分が終われば、3年生の分に進みます。
使用する教材
「ホントにわかる中2英語」
「ホントにわかる中3英語」
学習時間
動画授業を週2~3本視聴するペース。
約60~90分/週(一日30分を週2~3日)
※2015年11月からここまでで39週。一週間に2~3本ずつ視聴すると、ここまでに一通り2年生の分までは終わっているはず。
引き続き3年生の分に進みます。遅れている場合はちょっとペースをあげたいところです。
早く一通り終わった場合は、わかりにくかったところをもう一度見直すなど、補強します。
今後、英文法でわかりにくいところが出てきたら、この動画授業をくり返し見て復習します。
【8月~10月初旬】
8/3前後から…2016年度第二回検定 4級申込み
- 英検スタディギア申込み・受講
英検の申し込みをすると、受験までの間、英検スタディギアのベーシックプランを無料で使用することができるようになります。
今後は、スタディギアのプランに沿って学習を進めていきます。
- 英文法の確認
「ホントにわかる中3英語」は、遅れている場合は夏休みに多めにやるなどして、9月いっぱいまでには一通り視聴と問題練習を終えるようにします。
使用する教材
学習時間
英検スタディギアで学習
「ホントにわかる中3英語」
約90分/週(一日30分を週3日)
10/11頃…2016年度第二回検定4級一次試験
一次試験に合格すれば、二次試験に進む。
- 英検スタディギアプレミアムプランに変更
ベーシックプランからのアップグレードで、12か月分のチケットを購入します。
【10月中旬以降】
- 英検スタディギアプレミアムプランで学習
4級合格すれば、3級の勉強に進みます。
使用する教材
→英検スタディギア
英文法でわかりにくいところがあれば、「ホントにわかる中学英語」の動画授業で復習。
学習時間
約90分/週(一日30分を週3日)
これを続けます。
12/1頃…2016年度第3回検定4級または3級申込み
2017年
1/24頃…2016年度第三回検定4級または3級受験
3/20頃…2017年度第一回検定4級または3級申込み
—–ここから6年生—–
6/7頃…2017年度第一回検定4級または3級受験
8/3頃…2017年度第二回検定4級または3級申込み
10/11頃…2017年度第二回検定4級または3級受験
英検スタディギア プレミアムプラン1年の期限が切れる。
以上で、2年間の学習プランは終了です。
さらに学習を続けるかどうか、どんな教材を使うかを、この時までに考えます。
2年間の学習プランのポイント
4年生の秋から学習をスタートし、2016年度の第一回から受験開始すると、6年生の秋までの間に、5回英検受験のチャンスがあります。
5級は、一度受かっている級なので、まぁ今度も合格するだろうという見込みで学習計画を立てました。
4級受験までに、中学校で習う英文法の学習をさらっと一通りやる他、スタディギアベーシックで、英検に対応した学習をします。
スタディギアベーシックは内容が限定されています。無料期間が終了したら、有料のプレミアムプランの申し込みをします。
これは一か月分通常価格が3980円と、けっこう高いのですが、ベーシックプランからのアップグレードという形で申し込みをすると、半額になります。
1か月3980円が半額で1990円!どやっ。
でも、まだまだ高いですよね(笑) 1か月で英検の勉強が終わるものでもないですし。
プレミアムプランへのアップグレード時に、1か月ではなく、できるだけ長期間のチケットを買うのがお得なようです。
12か月のチケットを購入します。
その前に機能限定のベーシック版ではありますが、無料で使用できる期間も最大2か月ほどありますので、一か月1000円ちょっとという感覚で利用できるのかなと思っています。
月1000円ならば、まぁまぁですね。
いや英検合格という目標へのおそらく最短ルートなので、納得できる価格と言っていいんじゃないでしょうか。
とにかく、1か月の通常価格が3980円で受講するのは、もったいないということだけは、力説しておきます。
かかる学習時間のまとめ
始めは1週間に、60分から90分。冬休みや春休みが入る期間なので、その時は多めに学習したいと思います。
英検スタディギアを利用している間は、たくさん使わないともったいないので、一週間に90分という学習時間で、計画を立てました。
休みの日に1日で90分でもいいですし、30分ずつ3日でもいいと思います。
うちは、車で習い事に行く途中など、スキマ時間を利用するほか、土日に30分×2回ぐらい学習時間を取ろうと思います。
プレミアムプラン使用中は、モトを取るためにもっと学習して、3級といわず、準2級、2級と合格を目指すのがお得ですね。やる気のある方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
小学生が英検受験のまとめ
あまりお金をかけず、学習時間も多くなく、子供が嫌がらない学習方法で…
そんな欲張りな条件で、小学生の英検学習方法を考えてみました。実際にうちの子供がこの計画に沿って学習を始めています。
他の勉強や習い事との兼ね合いを考えて、軌道修正するかもしれませんが、今のところ、子供の反応も良く、けっこううまくいくんじゃないかな、と思っています。
中学受験する方は、英語を勉強している暇はない、という場合も多いと思いますが、中受しない方は、中学校で大事な教科になる英語を勉強しておくといいんじゃないでしょうか。
今から高校受験の準備ではないですけれども、なんだか中受の人たちが勉強をがんばっている時期に、こんなにのんびりしていていいのかなぁ~って不安を覚えることもあると思います。
中受しない組は英語の勉強。おすすめです。