くふうして体積を計算しよう

2015年5月14日

工夫して体積を計算する自主学習

立方体や直方体の体積の求め方を習ったら、少し応用的な問題にも取り組みましょう。展開図を見て、体積を求める問題や、いくつかの立方体や直方体の面積を足したり引いたりして解く問題です。

  1. 直方体の体積を求める練習問題

直方体の体積の求め方を確認しておきましょう。

たて×横×高さ

また、㎤(りっぽうせんちめーとる)、㎥(りっぽうめーとる)といった、単位の間違いや、つけ忘れにも注意して問題を解くようにします。

Reproduction prohibited. Pinterestで当サイトの画像がたくさん公開されていますが、すべて無断転載で著作権侵害です。当サイトの画像等コンテンツの利用ルールはこちらに書いています。

工夫して体積を求めよう

問題文と、問題の展開図、立体の絵をかきます。

立体の形を描き、寸法を入れます。立体の形を描くのは少し難しいかもしれませんが、ノートの罫線を利用して描いてみて下さい。

奥行方向への斜めの線は、傾きが同じになることに目をつけて、描きましょう。

直方体の体積b

体積を計算し、式と答えを書きます。

直方体の体積a

解答例がある場合は、自分で丸つけをしましょう。式は、ここに書いた以外にも、何通りか考えられます。

もっと複雑な形も、立方体や直方体に分割して体積を求められることがあります。どんなふうに分割できるか、頭の中で立体を思い浮かべて考えられるようになっていくことが目標です。

5年生の自主勉ノートバナー

5年算数

Posted by shino