漢字練習と辞書引き【6年国語自主学習ノート】
今日は漢字練習と辞書引きの家庭学習ノート、自主学習ノートを作ってみましょう。 漢字練習は、 ...
D-SCHOOLオンライン個別指導コース-私のおすすめ度
今日はD-SCHOOLオンラインの個別指導コースについて、私なりのレビュー(評価)を書いて ...
ローマ字を小学校では何年生で習う?おすすめの家庭学習
小学校では国語の授業でローマ字を学びます。 2020年度からの学習指導要領や国語の教科書を ...
物の燃え方と空気【6年理科自主学習】
6年生の理科の授業で、物の燃え方と空気について学びます。 目には見えないけれど、私たちの周 ...
小学生の英語辞典の選び方と私のおすすめ
小学校では、3~4年生は「外国語活動」として、5~6年生は「外国語」という教科として英語を ...
教科書ワーク『プログラミング的思考』やってみた
教科書ワークには、国語、算数などおなじみの教科の他に、『プログラミング的思考』というタイト ...
比例についてまとめよう【5年算数自主学習】
5年生では、ともなって変わるふたつの数の変わり方を調べる学習をします。 例えば、「直方体の ...
Z会小学生の通信教育【2020年度】まとめ
このページでは、Z会の小学生向け通信教育についてまとめています。 毎年のように改良されて変 ...
英検CBTと通常の英検の違い【2020年度】
このページでは、2020年度の英検CBTの日程や試験内容、検定料などについて通常の英検と比 ...
【2020年度】小学生が受ける英検のポイントまとめ
このページでは、2020年度の英検の日程や試験内容、検定料などについてまとめています。 毎 ...