6年生の自主学習、家庭学習ノートのアイディアを、こちらのカテゴリーに集めています。
つるかめ算に挑戦!いろんな解き方
ユメオ先生
今日はつるかめ算を勉強しましょう
いえにわれぴつるとかめの数を ...
線対称と点対称のアルファベットを探そう
線対称と点対称について学校で学んだら、復習としていろんな図形について、線対称や点対称 ...
マインクラフトのコマンドをノートに書く
今日はMinecraft(マインクラフト)のコマンドを自主学習ノートにまとめてみまし ...
画数が多い漢字ランキングの自学ノート
いえにわ れぴ
6年生で習う漢字って画数が多いのがいっぱいあるなぁ…
ユメオ先生 ...
最後の自学ノートおすすめネタ
いえにわ れぴ
最後って…まさか!
自学ノートの記事、もうこれで終わっちゃうん ...
戦国時代の3人の武将をくらべる【織田信長・豊臣秀吉・徳川家康】
日本の戦国時代に活やくした三人の武将をくらべてまとめてみましょう。
社会 ...
大化の改新についてまとめよう【6年社会自主学習】
今回は社会科で習う「大化の改新」について、まとめノートを作ってみました。
世界に歩み出した日本【明治時代】の自主学習ノート
このページでは、小学校で習う歴史の自主学習ノート例をご紹介します。
明治 ...
同じ読み方の熟語【6年生の自主学習ノート】
今回は同じ読み方の熟語について学ぶ自主学習ノートを作ってみましょう。
「 ...
英語で時間割を書く自主学習ノート例【6年生】
英語で時間割を書く家庭学習をしてみましょう。
英単語のつづり方や英文法を ...
