3年国語・作文

家庭学習ノート見本-3年読書感想文

読書をもとにした家庭学習ノートの作り方は色々あります。今日は「主人公はどんな人か」を ...

1年算数

長い式の計算解答後

小学校1年生の終わりごろ、くり上がりのあがるたし算、くり下がりのあるひき算を習い終え ...

ライフスタイル,資料置き場

Thumbnail of post image 052

Lifebear(ライフベア)という手帳アプリを愛用しています。以前の記事にも書きま ...

漢字・言葉,3年国語・作文

同じ部首の漢字を集める自主勉ノート丸つけ後

同じ部首の漢字を調べて書く学習をしましょう。

小学校で習う漢字の中に「さ ...

1年国語・作文

1年目的別作文ノート001丸

今日は、1つの文字から短い文章を考えて作る家庭学習ノートを紹介します。

...

学用品

小学生の名前つけにおすすめ

小学生の持ち物には、名前つけが必要です。

いろんな名前つけグッズがありま ...

漢字・言葉,資料置き場

部首が同じ漢字学年別一覧

同じ部首の漢字を、学年別に集めて一覧にしてみました。小学生の自主学習ノート、家庭学習 ...

2年国語・作文

家庭学習ノートの例-言葉を組み合わせる-丸つけ後

家庭学習ノートの1つの例として、今日はことばのたし算のノートを作ってみたいと思います ...

漢字・言葉

Thumbnail of post image 122

小学生の漢字の練習方法について説明します。

子供が学校の宿題で漢字練習を ...

3年算数

自主勉強ノート例-コンパスで模様をかく-着色後

小学校の算数に、円や球についての単元があります。その中で、コンパスの使い方を学びます ...