小学校1年生の算数の家庭学習ノートの作り方を紹介する記事を集めたカテゴリーがこちらです。

数を整理してくらべよう
ものの数を数え、整理して数を比べる学習をしましょう。 まず、数えたものを、〇の数であらわし ...

まえからなんばんめ?文章題
まえからなんばんめ?は、1年生の算数で習う内容です。 1列に並んだ人やものを見て、 前から ...

線でいろんなもようをかこう
今日は、直線を使って色々な模様を描いてみます。 じょうぎで線を引くことも、慣れないうちは、 ...

長い式の計算に挑戦しよう
小学校1年生の終わりごろ、くり上がりのあがるたし算、くり下がりのあるひき算を習い終えたお子 ...

3つの数のたし算引き算と文章題
1年生の自主学習ノートの作り方を紹介。家庭学習ノート、自主勉強ノートネタのヒント集。1年生 ...

くり下がりのある引き算の問題
家庭学習ノート、自主学習ノートのアイデア集です。2桁-1桁の、繰り下がりのある引き算の練習 ...

時間と時こく-文字盤に針をかきこむ学習
1年生のさんすうの時間に、時計の読み方を習います。 「じかん」と「じこく」のちがいを理解し ...

工夫して数えひらがなと数字で書く
1年生で、大きな数の数え方として、100までの数の数え方を習います。 バラバラに描かれてい ...