文の組み立てを考える-その2
主語、述語、修飾語を見つけ、それぞれの文節がどのような関係になっているのかを考える家 ...
詩を書き写そう
寒い日が続きますね。今日は雪の詩を書き写す家庭学習をしてみましょう。
雪の詩を ...文の組み立てを考える-その1
文を組み立てる要素である、主語、述語(じゅつご)、そして「くわしくする言葉」について ...
一のつく四字熟語を集めよう
四字熟語の学習方法は色々ありますが、その中で今日は、「一」のつく四字熟語集めをしてみ ...
雪に関係がある言葉集め
今日は、雪に関係がある言葉集めをしてみましょう。2年生のノートという想定で見本画像は ...
わり算の筆算【4年生の自主学習ノート】
割り算(わりざん)の筆算の家庭学習ノートを作ってみましょう。
小学校の算 ...
たし算とひき算の筆算
低学年で習う算数のうちでも大事な、くり上がりのあるたし算、くり下がりのあるひき算の、 ...
ことわざの自主学習をしよう
ことわざを学習する家庭学習ノートの作り方をご紹介します。
ここでは、4年 ...
方位記号と方位磁石
3年生の社会科で地図の見方と一緒に方位記号を学びます。また、理科では、方位磁石の使い ...
およその数を考えよう
およその数というのは、概数(がいすう)のことです。
がい数とは何かという ...