
冬の言葉でマインドマップをかいてみよう【5年生自主学習】
「冬」からイメージする言葉でマインドマップをかく自主学習をしてみましょう。

自分の言葉で説明してみよう【6年国語自主学習】
冬の言葉を集めて自分の言葉で説明する自主学習ノートのアイディアをご紹介します。

冬の言葉を集めて国語辞典で調べよう【4年生の自主学習】
冬の言葉を集めて、国語辞典で意味を調べ、自主学習ノートにまとめてみましょう。 ...

円を利用して正多角形をかく方法【算数の自主学習】
5年生の算数で、円を利用して正多角形をかく方法を学びます。
定規、分度器 ...

行ってみたい国はどこかたずねてみよう【英語の自主学習】
いろいろな国の名前を英語で書く自主学習をやってみましょう。
自分が行って ...

地図記号一覧【小学生の自主学習】
小学生の自主学習のヒントにしていただけたらと思い、主な地図記号を一覧表にまとめました ...

五大栄養素についての自主学習ノート例
このページでは、小学校で学ぶ食品の栄養についての家庭学習ノート、自主学習ノート例をご ...

漢字練習と辞書引き【6年国語自主学習ノート】
今日は漢字練習と辞書引きの家庭学習ノート、自主学習ノートを作ってみましょう。 ...

ローマ字を小学校では何年生で習う?おすすめの家庭学習
小学校では国語の授業でローマ字を学びます。
2020年度からの学習指導要 ...

物の燃え方と空気【6年理科自主学習】
6年生の理科の授業で、物の燃え方と空気について学びます。
目には見えない ...