自主学習ノートのネタ一覧

2018年1月23日

Reproduction prohibited. Pinterestで当サイトの画像がたくさん公開されていますが、すべて無断転載で著作権侵害です。当サイトの画像等コンテンツの利用ルールはこちらに書いています。

算数の自主学習

計算、文章題、図形…算数の自主学習にもいろいろあります。

図形や表、グラフの問題は、コピーしてノートにはり付けるのもいいですが、自分で描くのもとてもいい勉強になります。

算数・基本の自主学習

  • 教科書やワークの問題をとく
  • 授業やテストで間違えた問題の解きなおし

算数の自主学習ノート例はたくさん作っていますので、一部だけご紹介します。学年の自主学習ノートのページも見てみてくださいね。→総合目次のあるHomeへ

算数の問題をとくノートのかき方のコツ

ただ問題を解いて丸付けするだけの人もいるかもしれませんが、計算の自主学習ノートの書き方も、ちょっとしたコツを知ると見直しや復習がしやすくなります。

苦手な人が多いかも

  • 分数
  • 小数
  • 割合
  • がい数
  • 比例と反比例
  • 速さ

などは、ちょっと苦手かな?と思う人が多い単元です。自主学習でたくさん練習問題を解いておきましょう。

自学ネタ一覧の目次

算数・発展応用の自主学習

立方体の展開図を描く自主学習です。立方体だけではなく、いろいろな立体の展開図をかくのに挑戦するのもいいですね。

いろんなもようをかく

コンパスや定規を使って、いろんな模様を描いてみましょう。色もぬってグラフィックデザインを楽しみましょう。

グラフや表をかく

いろんなグラフをかく自主学習もおすすめです。棒グラフ、折れ線グラフ、円グラフ、柱状グラフ…どのグラフで表すとわかりやすいかも考えてみましょう。

その他の算数の自学ノートのアイディア

その他の算数の自主学習のアイディアをご紹介します。

自分で文章題を作る

身近な場面を使って文章題を考えてみることで、授業で習った算数が自分の生活の中でどのように役立つのかを知ることができます。

身の回りのものの長さ、重さ、面積、体積、容積などを調べる

例えば、自分の身体の各部分の長さを、定規やメジャーで測って記録してみましょう。また、お風呂の容積は何リットルか計算してみましょう。

比例するもの、反比例するものの例を考える

いろいろな数の関係を思い浮かべ、比例するもの、反比例するものを考えてみましょう。表やグラフをかくことにも挑戦しましょう。

自学ネタ一覧の目次

理科の自主学習

学校で習ったことを図と文章でまとめたり、図鑑やインターネットで調べてまとめたり…

人によっては、いくらでも自主学習のネタがわき、楽しんで取り組めるのが理科の自主学習です。

絵日記にしたり、新聞の紙面のようにレイアウトしたり…ノートの作り方もいろいろ工夫してみましょう。

小学校1~2年生は、「理科」という教科はなく、「生活(せいかつ)科」という教科で、3年生からの理科・社会の学習につながる、身の回りのことを学びます。この項目には生活科も含めてご紹介します。

理科・基本の自主学習

教科書や授業のノートを見ながら、まとめのノートを作ってみましょう。図や表も入れると見やすく、わかりやすいまとめになると思います。

他にもたくさんの自主学習ノート例がありますので、各学年の自主学習ノートのページで探してみてくださいね。→総合もくじのあるHomeへ


自学ネタ一覧の目次

理科・発展応用の自主学習

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ne-rika-ouyou.png

気象

ちょっと覚えにくい、雲の名前を、コツを知って覚えてみませんか。

一日の気温の変化を調べてグラフをかきましょう。晴れ、くもり、雨の日で、一日の気温の変化の仕方を比べてみるのもおもしろそうです。

他には、気温、降水量、風など、日本の天気の特徴をまとめるのもいい自主学習になります。地域による違いも知っておきたいですね。

生き物

こん虫や植物、動物を、実際に目で見て気づいたことをまとめる他、図鑑やインターネットで調べてまとめてみましょう。細かいところまでよく見て絵を描くのもいいと思います。

  • こん虫や植物、動物を観察して気づいたことをまとめる
  • こん虫や植物、動物を図鑑で調べてまとめる
  • こん虫や植物、動物の絵を描く

大地の変化

これも、地層や化石などの実物を観察する機会があれば一番いいですが、図鑑やインターネットで調べるのもいい勉強になります。

川の流れと石の形の関係を観察してまとめてみましょう。

他にもこんな理科の自主学習のアイディアがあります。

地層を観察して気づいたことをまとめる

地層を見られる場所へ行き、スケッチをして気づいたことをまとめてみましょう。

地震について調べてまとめる

地震が起こるしくみを、本などで調べてみましょう。

化石について調べてまとめる

博物館、図鑑などで化石について調べて、自主学習ノートにまとめてみましょう。

天体

太陽、月、星といった天体について、絵と文章でまとめることは、とてもよい自主学習になります。

天体に関する記事一覧

月の動きや満ち欠けを観察してまとめましょう。

四季の星座について調べてまとめるのもおすすめです。

電気と磁石

毎日使っている電気や磁石について、調べてみましょう。

電気を通すもの、通さないものを調べてまとめた自主学習ノートです。

電磁石についての自主学習です。自分で電磁石を作って実験をするのもおもしろそうです。

簡単な電子工作に挑戦し、絵と文でレポートするというのもいいですね。夏休みの自由研究にもよさそうです。

自学ネタ一覧の目次

次のページは社会・英語・その他の自主学習です。次のページ