3年生の自主学習ノート画像一覧

2014年12月18日

3年生の自主学習ノート画像一覧

3年生におすすめの自主学習ノートの画像だけをずらっと並べているページです。

画像の上の見出しをおすと、ノートの詳しい作り方のページに飛びます。

2022/4/6 スライドショー形式でご覧いただけるようにしました。画像を横にフリック(指でシュッと)するか、「>」「<」をおすと2枚目の画像が表示されます。

漢字のもとになった絵【3年生の自主学習ノート】
  • 漢字のもとになった絵の自主学習ノート
冬の言葉を集めて分類する自主学習【3年国語】
  • 冬の言葉を集めて分類【3年国語自主学習】
わり算の答えをたしかめよう【算数】
  • 3年算数割り算の自主学習ノート
ねん土の重さしらべ【理科】
  • ねんどの重さb
  • ねんどの重さa
古い道具とむかしのくらし【社会】
  • 道具のうつりかわりb
  • 道具のうつりかわりa

このページのトップへ戻る

総合もくじのある家庭学習レシピのHomeへ

画像を横にフリックするか、画像の横にある「>」を押すと2枚目の画像が表示されます。

こそあど言葉の表【国語】
  • こそあどb
  • こそあどa
きょりと道のりの練習問題【算数】
  • きょりと道のりb
  • きょりと道のりc
まほうじんを作ろう【算数】
  • まほうじんb
  • まほうじんa
円の半けいを求めよう【算数】
  • 半径の問題b
  • 半径の問題a
夏休みの計画をノートに書いてみよう【その他】
  • 夏の計画マインドマップb
  • 夏の計画マインドマップa

 

このページのトップへ戻る

総合もくじのある家庭学習レシピのHomeへ

画像を横にフリックするか、画像の横にある「>」を押すと2枚目の画像が表示されます。

こん虫の体のつくりを調べよう【理科】
  • こん虫の体b
時こくと時間の練習問題【算数】
  • 時こくと時間b
  • 時こくと時間a
分数の大きさを比べよう【算数】
  • 分数の大きさ比べc
  • 分数の線分図a
春の言葉を集めて調べよう【国語】
  • 春の言葉c
  • 春の言葉集めa
数字カードの組み合わせ【算数】
  • 数字カードb
  • 数字カードa

このページのトップへ戻る

総合もくじのある家庭学習レシピのHomeへ

画像を横にフリックするか、画像の横にある「>」を押すと2枚目の画像が表示されます。

俳句に親しむ【国語】
  • 俳句b
  • 俳句a
合わせて100になる数・1000になる数【算数】
  • 合わせて100b
  • 合わせて100a
電気が通るか調べてみよう【理科】
  • 電気が通るか調べるa
間の数に目をつけて考えよう【算数】
  • 間の数b
  • 間の数c
方位記号と方位磁石【理社】
  • 方位の家庭学習before
  • 方位の家庭学習after

このページのトップへ戻る

総合もくじのある家庭学習レシピのHomeへ

画像を横にフリックするか、画像の横にある「>」を押すと2枚目の画像が表示されます。

対になる言葉を集めよう【国語】
  • 対になる言葉ノートbefore
  • 対になる言葉after
ピザの生地を作ってみよう【その他】
  • ピザの生地ノートbefore
  • ピザの生地ノートafter
ぼうグラフと表【算数】
  • ぼうグラフと表のノートbefore
  • ぼうグラフと表のノートafter
図をかいて考えよう【算数】
  • 図を描いて考えるbefore
  • 図を描いて考えるafter
地図記号をかいて覚えよう【社会】
  • 地図記号ノートbefore
  • 地図記号ノートafter

このページのトップへ戻る

総合もくじのある家庭学習レシピのHomeへ

画像を横にフリックするか、画像の横にある「>」を押すと2枚目の画像が表示されます。

分数と小数の練習問題【算数】
  • 分数と小数問題
  • 分数と小数解答
大豆について調べよう【その他】
  • 家庭学習ノート・大豆について調べよう
  • 家庭学習ノート・大豆について調べよう・丸つけ後
どんな主人公か書いてみよう【作文】
  • 3年読書感想文の家庭学習ノート
  • 家庭学習ノート見本-3年読書感想文
部首を調べて漢字を書こう【国語】
  • 同じ部首の漢字を集める自主勉ノート1
  • 同じ部首の漢字を集める自主勉ノート丸つけ後
コンパスでもようをかく【算数】
  • 自主勉強ノート例-コンパスで模様をかく
  • 自主勉強ノート例-コンパスで模様をかく-着色後

 

このページのトップへ戻る

総合もくじのある家庭学習レシピのHomeへ

画像を横にフリックするか、画像の横にある「>」を押すと2枚目の画像が表示されます。

じょうぎとコンパスで円や三角形をかく【算数】
  • 3年算数図形のノート01
  • 自主学習ノート3年算数図形
小数を読み取る・小数の計算問題【算数】
  • 3年算数基本ノート003
  • 3年算数基本ノート003丸
はかりを読み取る・はかりに針をかく【算数】
  • 3年算数基本ノート002
  • 3年算数基本ノート002丸
かけ算を工夫して計算する【算数】
  • 3年算数基本ノート1
  • 3年算数基本ノート001丸
慣用句を調べ文章を作る【国語】
  • 3年国語基本ノート006
  • 3年国語自主学習ノート006丸

このページのトップへ戻る

総合もくじのある家庭学習レシピのHomeへ

画像を横にフリックするか、画像の横にある「>」を押すと2枚目の画像が表示されます。

読んだ本に出てきた言葉を調べる【国語】
  • 3年国語基本ノート005
  • 3年国語基本ノート005丸
ローマ字で単語や文を書く【国語】
  • 3年国語基本ノート004
  • 3年国語基本ノート004丸
ローマ字の50音表を作ってみる【国語】
  • 3年国語基本ノート003
  • 3年国語基本ノート003丸
教科書を暗唱して書き写す【国語】
  • 3年基本ノートkok002
  • 3年国語基本ノート001丸
教科書の文章を書き写す学習【国語】
  • 3年国語基本ノート001丸

このページのトップへ戻る

総合もくじのある家庭学習レシピのHomeへ